2012-01-01から1年間の記事一覧

第2回関数型言語勉強会で発表した

11月24日に第2回関数型言語勉強会があってそこで明石 Haskell の宣伝とかしたよ、というお話。

「Haskell 入門ハンズオン in 明石」を主催したよ #AkashiHaskell

「すごい Haskell たのしく学ぼう!」を読んで Haskell 楽しいなぁ。人にもすすめたいなぁ。でも、すすめても実際やってくれる人少ないよなぁ。なら、僕が直接教えよう。というわけで、ハンズオンすることになった。 2012/10/28(Sun) 13:15-16:45 Haskell 入…

Control.Arrow.app

Control.Arrow - mzsmsの雑記を読んで Arrow というものを理解しようとしてたんだけど、app 関数でちょっとつまずいたのでメモしておく。 loop はあんまりにも分からなかったので後回し。なんとなくフリップフロップ回路に似ている気はした。

参加したけどまだ書いてない勉強会とかについて書き出す

9/15 姫路IT系勉強会 Vol.9 記事 10/6 神戸 IT フェスティバル 記事 10/14 ミニ四駆オータムトライアル 田中屋模型店 記事 10/20 姫路IT系勉強会 Vol.10 10/21 ミニ四駆 オータムカップ2012 大阪大会 10/28 Haskell 入門ハンズオン in 明石 #AkashiHaskell …

error setting certificate verify locations

Cygwin で Git 環境調えようとしたんだけど、clone すると次のエラーで悩まされたのでメモっておく。 Cloning into 'hoge'... error: error setting certificate verify locations: CAfile: /usr/ssl/certs/ca-bundle.crt CApath: none while accessing http…

参加したけどまだ書いてない勉強会について書き出す

参加したけどまだ書いてない勉強会(とか)がたまってきたからね。忘れないうちにね。

Reader モナド(関数モナド)

すごい Haskell たのしく学ぼう!の14.2章331ページの関数モナドを do 記法で書いてあるコード、どういう動作になるかは解説されてあるので分かるのだけどなんでそうなるのかが分からないので書き下してみる。

byte[] を 16進文字列に変換

備忘録。[追記]バグあり public static CharSequence bytesToHexString(byte[] bytes) { StringBuilder sb = new StringBuilder(2 * bytes.length); for (byte b : bytes) { sb.append(Integer.toHexString(b & 0xff)); } return sb; } おしまい。

Git のサーバー立ててみたんでそのとき参考にしたサイトをメモ

Git

http://techno-st.net/2009/10/29/git.html Ubuntuにgitをインストールして公開用リポジトリを作る - kikukawa's diary gitサーバーをubuntuに構築してgit://からアクセスできるようにする手順メモ - AorBorF Ubuntu 11.04 Gitサーバー(前編) | 書きかけの…

関数合成をいろんな言語で書いてみた。そのさん!

C++

そのに!で作ったやつに、暗黙の型変換と演算子オーバーロードを勉強してくっつけた。Java から来た僕には新鮮。

すごい H 本7.10章の「読者への練習問題」

大学の教科書とかでよくある「読者への練習問題としましょう」ってやつですよ。考査前、知りたいことが「読者への練習問題」で泣くやつですよ。 今回は API 調べて分かればそんなに難しくなかった。

関数合成をいろんな言語で書いてみた。そのに!

C++

そのいち!の C++ ver. 2 を new を使わないように書き変えた。スタックに載るようにね。まだバグあるけど orz どうもスタックの解放された部分を見に行ってるんじゃないかと想像してるんだけど、ほんとかなぁ。[追記]解決。

.gitconfig メモメモ

Git

ちまちま増える予感。

Ubuntu の Bluetooth で FTP

Android から Ubuntu にファイル送るのに失敗したけど、Ubuntu に Blueman インストールしたらうまくいったよ、という話。終わり。

アプリケーションの一覧に出すには

Gnome だけかな?Unity でもいけるかもしれないけど、アプリケーションの一覧に任意のアプリケーションを載せる方法をメモしておく。

関数合成をいろんな言語で書いてみた。

友人に Java で関数合成するプログラムを作れって課題の相談をされて一緒に考えた。で、せっかくだから勉強も兼ねていろんな言語で書いてみた。Java 以外はほとんど書いたことのない言語。

Git のルーチンワークをちょっと自動化

Git

Git 用のシェルスクリプト書くなどした。 master に行って、元いたブランチをマージして、元いたブランチに戻るってやつ。

また勉強会参加ブログ書いてないのが溜まってるからまとめて書いちゃう

6/8 関西 Java エンジニアの会 2012年6月度 JavaOne 報告会! 6/16 姫路 IT 系勉強会 Vol.6 いつも通り僕の書きたいこと書く。詳しくは別のブログへ。

関西 Java エンジニアの会 2012年6月度 JavaOne 報告会!

TDDBC で @irof さんに「発表してくれるよね」チラッチラッって言われたので発表することになった。10分ぐらい喋っただけだけど。

姫路 IT 系勉強会 Vol.6

「プログラミングコンテストという名のオンラインゲームがあるらしい \ガチャはないよ/」っていうことで、人生初の1時間の発表してきた。

姫路 IT 系勉強会 vol. 5

毎月開催されて今回でもう5回目。第1回は準備会のようなものだったから、勉強会としては4回目。 AWK Node.js の2本立て。

関西 GPGPU 勉強会

風邪ひいてたけど ONOUE (@_likr) 君に会うために行ってきた。いえー。 GPGPU は全然触ったことなかったぜ。いえー。

TDD Boot Camp 大阪 1.0

テスト駆動開発 (Test Driven Development; TDD) をみんなで体で覚えようっていう勉強会。 10:00から19:00までと長丁場(懇親会も含めると11:00ぐらいまでだったかな)だったけど、すごく楽しかったし勉強になった。

勉強会参加ブログ書いてないのが溜まってるからまとめて書いちゃう

4/29 鹿駆動勉強会 5/13 Geek ミニ四駆 Bear(勉強会じゃないけど) 5/18 (新大阪アプリ開発勉強会)楽しいアプリ制作の会 5/19 姫路 IT 系勉強会 vol. 5 5/26 関西 GPGPU 勉強会 6/2 TDD Boot Camp 大阪 1.0 いつも通り僕の書きたいこと書く。詳しくは別の…

4/29 鹿駆動勉強会

××駆動勉強会が行くとこまで行っちゃった勉強会。場所は、「能楽堂」!!奈良県新公会堂内の能楽堂ですよ。能するガチなところですよ。奈良公園内ですよ。

Geek ミニ四駆 Bear

東京のミニ四駆 Hackathon いいなーって思ってた人が集まったイベント。

(新大阪アプリ開発勉強会)楽しいアプリ制作の会

@mnu_j くんが MVVM の勉強したいなみたいなこと Twitter で言ったから僕も知りたいなとか言ってたら @tworks さんが勉強会で発表してあげるよってことで、セッションの1つは MVVM だった。わーい。

AtCoder Regular Contest #2

AtCoder Regular Contest #2 参加したおーい。 成績は気にするなおーい。

姫路 IT 系勉強会で LT してきた

SKK の布教してきた。 笑いどころをうまく入れ込むのが難しい。 もちろんこの記事も SKK で書いてますよ。

JavaOne Tokyo 2012

4月4日・5日に JavaOne Tokyo 2012 に参加してきた。 7年振りの日本開催ということでこれは是非参加せねばと。