この春休みはちょろっと勉強会に行ってきました

前の夏休みぐらいから興味はあったんだけど踏ん切りがつかなくてね。
それぞれの勉強会についてそんなに細かいとこまで書くつもりはない。

Android/XPERIA developer meeting Osaka

最初に、Android/XPERIA developer meeting Osaka 行ってきた。
まぁ、Xperia を触りたかっただけ。
でも、Android アプリ開発における勘所なんかを聞けた。また、役に立ちそう。

プログラミング生放送勉強会第3回@大阪

次に、プログラミング生放送勉強会第3回@大阪に行ってきた。
この日は別の用事があったんで早退した。
正直、山下さんの Android 音声認識アプリの話以外はよく分かんなかった。
早退したから山下さんのソースもらえなかったよぅ。プレゼン資料に割と書いてあるけど。

#appengine ja night in kansai 1 (#ajnk1)

最も最近に行ったのが#appengine ja night in kansai 1 (#ajnk1)
プログラミング生放送勉強会第3回@大阪のときに、山下さんから Kyoto GTUG (Google Technology User Group) の存在を聞いてそのつながりで。
Google App Engine のお話。
bufferings さんが登壇者。
正直思ってたよりも、低レイヤーなお話で。まぁ、でも、あんなお話こそ人から聞かないと自分でじゃ大変だからな。それにいいことも聞いた、JDO はダメだって教えてもらった。使うなら、Slim3 を使うか Low Level API を直書きしたほうがいいってさ。
このとき初めて懇親会に行った。でも、なんせ京都だったから11時前には出ないと終電がなかったんで、また途中抜け。やっぱ懇親会は行かないといけないな。そうしないと、お話できない。
名刺をいくつか頂いたんだけど、僕学生なんで名刺持ってなくて、返すのがないってのも寂しかったんで名刺作ろうかな。「“ブロガー名刺、送料込みで1000円じゃすと!”川柳をこよなく愛する明石のタコ」で作ろうかしら。

これから

なかなか楽しかったので、これからも参加していこうと思う。
次に狙うは、関西Javaエンジニアの会(関ジャバ) '10 4月度 (2010/04/07) かな。
Kyoto GTUG が今度は、GWT (Google Web Toolkit) の勉強会もするらしいし。
第1回 Google Web Toolkit 勉強会 in 京都 (#gwt_kyoto) 公式ページが公開されてた。(2010.03.30追記)
みんなも、勉強会は参加したほうがいいと思う。初心者だからって尻込みせずに、初心者こそ行けばいいよ。で、いろいろお話を聞いて来ればいい。
それでは。

訂正

XPERIA developer meeting Osaka を Android/XPERIA developer meeting Osaka に訂正 (2010.03.31)