Zenza Bronica S 系用接写リング
Zenza Bronica S 系用接写リングの説明書(をスキャンしたものをプリントしたもの)を入手したので文字データに起こした。
この接写リングは4個(C-A C-B C-C C-D)で1組になっています 使用できるレンズも 40 mm~200 mm までと巾広く 標準レンズ使用の場合で等倍までの近接撮影ができます 4個の接写リングは撮影の目的に合わせ ご自由に組合せてご使用ください 別表は S2 型・C2 型カメラに 接写リングと交換レンズを組合せた場合の撮影倍率と露出倍数の関係を示します
(表)
● 被写体に近接するに従って フィルム面とレンズの距離は遠くなり 実際のレンズの明るさ(F値)は減少します 表中の露出倍数を参考にして露出時間を増加してください
● 接写には ブロニカ TTL 露光計の併用をおすすめいたします 露出倍率などに関係なく 指針を 0 に合わせるだけで 正しい露光が得られ 完全に遮光されたピントフードがついていますので映像は明瞭です