GUI で、ハードディスクパーティションのマウントディレクトリ“/media/xxx”を自分の好きな名前に固定する

Linux 使ってんなら CUI でやれよ。という声も聞こえてきそうだけど、GUI でやります。やらさせていただきます。
Windows とのデュアルブートUbuntu 使ってると、 C ドライブなんかが「ファイルシステム 20GB」とかって表示されて分かりにくいってことないですか?マウント場所見ても“/media/3650BCC450BCAC5D”とかってなってて分からん。そんなあなたの悩みを解決しましょう。てか、僕の悩みだったんだけど。fstab 書けばいいのは知ってるんだけどね。

やり方

「システム」→「システム管理」→「ディスク・ユーティリティ」を起動します。左の「ストレージ・デバイス」リストから目的のドライブを選択します(下図の(1))。すると、右ペインに「ボリューム」という箇所があるので(同(2))、その図から目的のパーティションを選択します。アンマウント時にしか設定変更できないので、「ボリュームをアンマウント」からアンマウントし(同(3))、その後「ファイルシステムのラベルを編集」を押します(同(4))。すると、ラベルの入力を求めるダイアログが出るので、そこに自分の決めたい名前を入力します。で、OK。これで、NautilusGNOME 標準のファイラ)の「場所」サイドペインの表示が、先ほど入力したラベルになります。また、それを選択したときのマウントディレクトリが“/media/<ラベル>”になります。

※後で、Windows から見てみると、「ローカルディスク」というのがここで設定した文字に置き代わっていました。(2011.01.30 追記)